chrome://のなぞ

http://www.mozilla-japan.org/projects/firefox/extensions/packaging/extensions.html
のクロームマニフェスト
chrome://での指定がよくわかりませんが、明示的にはchrome.manifestで指定できます。

 content mypackagename jar:chrome/myjarfile.jar!/content/
 locale mypackagename en-US jar:chrome/myjarfile.jar!/locale/English/
 locale mypackagename fr-FR jar:chrome/myjarfile.jar!/locale/French/
 skin mypackagename classic/1.0 jar:chrome/myjarfile.jar!/skin/classic/

ない場合は、install.rdfとcontents.rdfから自動生成するそうです。install.rdfのDescriptionでcontentとskinの位置を指定します。それぞれのcontent.rdfのDescriptionから生成します。
そのためjar:chrome/myjarfile!/content/mypackage/何とか.xulchrome://mypackage/content/何とか.xulに対応付けられます。(多分)
DescriptionがちゃんとかけてないとFirefoxがフリーズしてしまいますので注意。そうなったらスタートメニューからSafe Modeで起動します。
localeに関しては宿題です